2018/11/03(土) 若潮 釣果:タチウオ(70cm 1匹)

いつもは西湘国府津サーフ(相模湾)でライトショアジギングをしていてルアー(ジグ)で青物を狙っていますが、本日は静岡沼津の片浜サーフに遠征です。

釣行データ

・天候:晴れのち曇り
・潮 : 若潮/澄み
・風 : 北からの弱風
・干潮   : 07:37
・満潮   : 14:38
・干潮   : 20:50
・海水温 : 不明
・釣行時間 : 04:00~08:00
・釣果 : タチウオ(70cm 1匹 04:18)

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

前回の静岡沼津の片浜サーフから1か月くらいでの更新となりました!!

ここ最近の釣行としては、こんな感じでした。

■10月14日(日)夕マヅメの片浜サーフ

1度、メタルジグにイカが乗るも波打ち際でバラシ。その後、遠投後にずっとカーブフォールをしていたところ中層よりやや下あたりで「ガツ」というヒラメに似た歯のある魚に、かじられる感じのバイトがあるも乗らず。

■10月20日(土)朝マヅメの片浜サーフ

夜中から片浜サーフに入り、朝の8時頃まで釣りましたが、ボウズでした。海は波が穏やかでまるで湖のようでした。まわりの釣り人たちの釣果も穏やかで、釣れたシーンは見られませんでした。海は穏やかでしたが、私を含めた釣り人たちの心中は穏やかではなかったかもしれません(笑)

釣行計画

今回は、こんなことを事前に考えていました。

①片浜サーフで青物が釣れにくい潮を確かめる
②釣れにくい状況でもルアーチェンジをすれば釣れるのかも確かめる(TGベイト45gだけではなく、幅広くを使用する)
③朝マヅメ時に疲れていないように、暗いうちは、体力を温存できる釣り方にチェンジする
④表層から底まで幅広く探る
⑤根魚も狙えるようにタコベイトをつけたジグサビキとしてみる
⑥ラインは片浜仕様の1.2号で
⑦朝は3時30分頃に片浜サーフに入る(前回それほど混んでいなかったのでこの時間で)
⑧ライトを忘れない(笑)
⑨朝方は寒いので防寒対策をしっかりする(前回かなり寒くて、驚きました・・・)
⑩朝の8時には切り上げる
⑪アプリ「WINDY」によると北からの弱い追い風なので釣りやすいことが予想される

【釣行計画の補足】

まず今回の1番大きな目的は、こちら→「①片浜サーフで青物が釣れにくい潮を確かめる」でした。

前回、10月20日(土)に青物が全く釣れず、その潮と本日の潮は類似していましたので、実際どうなのかの検証をしたいと思っていました。

もしこれで青物がなかなか釣れないとわかったら、同じような潮のときは、次回からは別の釣り場に行ってみるとか、もっと釣る確率を高めるための行動ができます。

ちなみに10月20日(土)と本日の比較はこちら。

【10月20日(土)】

【11月3日(土)】

共通点としては、干満の差がそれほど大きくないという点ですね。

この潮の場合、2度行った限りでは、海の波はほとんど立たず、すごく穏やかで、まるで湖のような感じとなります。ベイトの気配もありません。たまにボラらしき魚が海岸付近でジャンプします。

このような状況では、TGベイトでもなかなか青物からの反応はありません。

そんなときに②釣れにくい状況でもルアーチェンジをすれば釣れるのかも確かめる(TGベイト45gだけではなく、幅広くを使用する)。

ということで今回は、「かっ飛び棒」や「ぶっ飛び君」など普段それほど使わないルアーも用意しました。

そして、青物の回遊がなくても釣りが楽しめるように⑤根魚も狙えるようにジグサビキ(タコベイトがついたもの)を使用してみました。

【本日11月3日の潮と風向き】

 

実際の釣行

では、実際の釣行です!!

自家用車を持たない身として、最も苦労すること、それは早朝に釣り場に行くことなのです。はい。永遠のフレーズです(笑)

今回も飲み会などで盛り上がっている人もいるであろう金曜の夜に新幹線に乗り込み、東京駅~三島駅まで行ってきました。

三島に到着したのは23時00分頃、そこから三島駅南口のニッポンレンタカーで車を借り、釣り場である片浜サーフまで向かいます。三島から片浜サーフまでは車で30かからない程度です。

またもや途中で、無性にマクドが食べたくなり、ドライブスルーへ!!ハンバーガー、ポテト、コーラーを飲みつつ、コンビニの駐車場で仮眠し片浜サーフに到着したのは、夜中の3時30分頃でした。

いつもの駐車場は予想通り、まだ入れるスペースが数台残っていました。全盛期は2時にはほぼ満車でしたので、それと比べると少なめですね♪

さて、準備を済ませて、サーフに向かうと、そこそこの人がすでにサーフに集まっていました。寒いのにみんな釣り好きだなあ!!!

まあ、私もその仲間ですが(笑)でもこれまた、全盛期と比べると、入れる場所もないといった感じでもなく、スペースに余裕があります。

結構歩いて探せば朝マヅメ頃まで入れるスペースはあるような感じでした。潮が若潮だったのも関係しているかもしれませんね。

しかし、予想通り、寒かったですよ~。真冬のサーフでヒラメを追っている際に使用している、ワークマンで購入したイージスオーシャン(エコノミーなジャンバーで安くて快適なんです!!)を着ていたのですが、ちょうどよいくらいでした!!

釣りをはじめると熱くなるかと思っていましたが、これが意外にも熱くならなかったです。

みなさんもサーフに行かれる際には防寒対策をしてくださいね!!

まだ暗い4:00頃から釣りを開始して、タコベイトのついたジグサビキ仕掛け、ジグはガン吉40g(ゴールド色)を投げて、表層から、底まで広く探るもあたりなし。

いつもはたいだい、朝マヅメまでは、グローカラー(発光)のジグを投げるなどして、タチウオを狙っているのですが、本日は体力温存もテーマだったので、やってませんでした。

ガン吉で当たりがないので、久しぶりに「ぶっ飛び君95S(ゴールド色)」にルアーチェンジして巻きの釣りをしてみました。

以前に大磯サーフで夜中にこのルアーでバイトがあったのを思い出したんです♪よし!!

【ぶっ飛び君95S】

これが、「吉」と出ました。軽くキャストして、10秒程度沈めてから、ゆっくりただ巻き♪3回巻いて→1秒止める→5回巻いて→1秒止める→また3回巻いて→1秒止めるを繰り返していると、

あれ?なんか食ってきた?→お!!乗った♪→あまり引かない(笑)→ん?外れた?→あ、いるいるという感じで、上がってきたのは、タチウオ!!!

片浜サーフで釣れると言われ、ずっと狙っていましたが、全く釣れなかったタチウオ(笑)やっと釣れました♪

しかし凄い歯、怖いですね(^-^;70cmありました。

まあタチウオって細長い魚なのでcmで表現するのがよいかわかりませんが(笑)指〇本はとくにやらなかったです(笑)

それと、暗かったので、動画は撮影していません(^-^;

タチウオを釣ってみてわかったこと。グローカラーでなくても釣れる。

フォールがゆっくりなので、しっかりルアーを見せられてバイトのチャンスもある「ぶっ飛び君95S(ゴールド色)」の方がメタルジグよりも合っているかもしれないです!!

さて、その後も釣れるかなあと思って、同じ方法でやっていましたが、再現性に欠けるのか、時合いが短かったのか、続きませんでした。

朝マヅメ頃から、TGベイト45gブルピンにチェンジして、ショゴなどの青物を狙いました。

ぜんぜん当たりがなく周りも釣れていないので、「かっ飛び棒」なども投げてみましたがやはり全く反応はありません。

またTGベイト45gブルピンに戻して、今度は、根魚を狙ってみるも反応なし(^-^;

となりの釣り人も疲れたのか、潮どまりだったからかわかりませんが、休憩モード。

結局、8時前まで、1度の当たりもありませんでした。

いつもなら、がっかりするところですが、本日は釣れないことが実証できれば◎です!!

そう、やはりこの潮の時は、青物が釣れる可能性はかなり下がるということがわかりました。
近々、干満の差が大きい潮の時も、調査してみようと思います♪

とにかく、今日は、調査もできたし、おまけのタチウオも釣れたし、ということで大満足な釣行となりました!!次も片浜サーフかな?(笑)

またしっかりと準備して頑張ります!!

タックル

・ロッド:ゼスタ ランウェイVR 96MH
・リール:シマノ ステラ SW4000XG
・ライン:デュエルPEラインハードコアX8 200m 1.2号
・ルアー:ジャンプライズぶっ飛び君95S(ゴールド色)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする